茅ヶ崎市長杯 マイクラで茅ヶ崎海岸づくり -茅ヶ崎海岸グランドプランをデザインしよう!-

 

「茅ヶ崎市長杯 マイクラで茅ヶ崎の未来をデザインしよう!」第1弾開催決定!

このワークショップは、茅ヶ崎海岸の未来像を描く「グランドプラン」を市民とともに進めていくための一環として開催されます。 そのなかでも、次世代を担う子どもたちに対して、Minecraft(マインクラフト)を使った創作体験を通じて、海岸の未来について楽しく考えるきっかけを提供します。

子どもたち一人ひとりの自由な発想が、茅ヶ崎海岸のこれからをかたちづくる大切なヒントになると信じています。 このイベントを通じて、グランドプランの存在を身近に感じてもらい、「自分たちの海岸を一緒につくっていく」という意識が芽生えることを目指しています。

ワークショップで提出いただいた作品は、茅ヶ崎市長杯として茅ヶ崎市長ほか審査委員が優秀作品を選定&表彰します。

本イベントは「茅ヶ崎市長杯 マイクラで茅ヶ崎の未来をデザインしよう!」シリーズの第1弾です。今後も第2弾・第3弾と続くプログラムを通じて、テーマを変えながら子どもも大人も参加できる市民参加型まちづくりの場を拡大していきます。

 

日程:

2025727日(日) 10:00 17:00(受付開始 9:45〜)

会場:

高砂コミュニティセンター 3F ホール

(〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸1丁目242/JR茅ヶ崎駅北口 徒歩10分)

※駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用するか、公共交通機関でお越しください。

対象:

小学校4年生 ~ 高校3年生

定員:

30名 (応募多数の場合は抽選)

形式・内容:

マインクラフトを使って「茅ヶ崎海岸の未来プラン」を31組のチームでデザインする1日完結のワークショップ

ワークショップで制作した作品は後日茅ヶ崎市長杯として審査委員会が審査し、優秀作品は表彰されます

参加費:

無 料

持ち物:

Minecraft(統合版)がインストールされているPC・タブレット・Nintendo Switch(※スマホでのご参加はできません)

機器の充電器

筆記用具

昼食・飲み物(会場内での軽食可)

問合せ先:

デジタルを遊ぶアフタースクール LaLaLa KIDS 茅ヶ崎市長杯事務局

chigasaki.minecraft@gmail.com

返信にお時間をいただく場合があります。ご了承ください。

主催:

デジタルを遊ぶアフタースクール LaLaLa KIDS /茅ヶ崎海岸づくり推進機構

後援

茅ヶ崎市/茅ヶ崎南地区まちぢから協議会/茅ヶ崎市観光協会/茅ヶ崎商工会議所/南駅前商店会/茅ヶ崎ロータリークラブ/茅ヶ崎中央ロータリークラブ

イベントへの参加をご希望される方は、以下のフォームよりお申し込みください。

申し込み受付:2025年7月20日(日)23:59
抽選結果の連絡:2025年7月21日(月)中
※当選した方にのみににご登録いただいたメールアドレスに通知します。

各項目ご入力の上、確認画面へ進み、送信してください。

 

参加者氏名(漢字) *
参加者氏名(フリガナ) *
学年 *
学校名
保護者氏名 *
メールアドレス *
当日の緊急連絡用電話番号 * - -
Minecraft利用機材 * ※Minecraft(統合版)がインストールされていること ※スマホでのご参加はできません
Minecraftアカウント種別確認 *
Minecraftプレイ歴 *
本イベントを知ったきっかけ
写真・映像の使用許可について *

イベント当日に撮影された写真・映像は、茅ヶ崎市長杯2025および共催団体(LaLaLa KIDS・茅ヶ崎海岸づくり推進機構)の広報活動(Webサイト、SNS、チラシ、報告書、プレスリリース等)に使用させていただきたく存じます。つきましては、以下の条件にご同意のうえ、ご協力をお願いいたします。

1. 撮影素材の著作権は主催者に帰属し、参加者の同意なく第三者に販売・配布されることはありません。
2. 広報活動への利用範囲は、茅ヶ崎市長杯2025および共催団体の公式媒体に限ります。

ご承認いただける場合は、チェックボックスに✔を入れてください。

プライバシーポリシー *

私は、本イベント申込の際に提供する氏名、連絡先などの個人情報が、茅ヶ崎市長杯2025の運営・連絡および安全管理、並びに当イベントの記録・広報の目的で利用されることを承諾し、取得した情報が適切に管理され、参加者の同意なく第三者へ提供されず、法令に基づき必要な期間保管のうえ、保管期間終了後には適切に廃棄されることに同意します。